主任神父様・信徒会長様
修道院院長様
学校長様・施設長様
大分教区カリタス
担当 吉田 繁
司教 浜口 末男
皆様方にはご健勝のことと存じます。
さて、8月17日に九州を襲った台風18号の大雨により、佐伯・津久見の多くの家屋が床上、床下浸水の被害を受けました。メディア等であまり取り上げられていないので知られていませんが、特に津久見は全域が被害を受けており、まだまだ土砂等の片付けが終わっていません。津久見の社協がボランティアを受け付けていますが、なかなか集まらないのが現状のようです。
教会としても何かお手伝いができればと思い教区内でボランティアを募集することとしました。津久見教会にボランティアの宿泊所も開設いたします。
また、被災地のための募金も行いますのでご協力をお願いいたします。
■活動形態
津久見のボランティアセンターの要請に応え、ボランティア活動を行います。
■条件
高校生以上(未成年者は保護者の同意が必要です)
被災地域におけるボランティア活動には様々な危険が伴う場合があります。ボランティア活動に参加される方々は、リスクを伴う活動であることを十分に理解し、それらのリスクに対して自己責任で活動して頂くことをご了承ください。(万一の事故・疾病に備え、各自ボランティア保険に必ず加入してください。(ボランティア保険については、当日現地で入ることもできます)
■ボランティア活動内容
室内の泥出しや家具の運び出し等
(男女、年齢に関係なく無理なく仕事をしてください)
■募集期間 2017年9月30日(土)~約1ケ月(状況により変わります)
■集合場所
津久見市社会福祉協議会(津久見市災害ボランティアセンター)
「大分教区カリタス」の担当者がいます。
■集合時間 午前8時30分までに集合 (作業時間 午前9時~午後3時まで)
■持ち物
ボランティア保険証、健康保険証(病院などにかかる場合に備えて)、着替え、長靴(作業用)、帽子、ヘルメット、厚手の手袋、その他各自必要と思われるものをご用意ください。飲み物、昼食はご持参下さい。
■お申込み手続き
「ボランティア申込フォーム」にご記入の上、FAXで大分教区事務所へ送付ください。
Fax番号 097-538-6287
※現地の都合により(雨天時等)、急きょボランティアが中止される場合もありますのでご了承ください。
■交通費
教区カリタスを通してボランティア申し込みをされた方は、こちらの規定に従って交通費を補助します。(ただし大分教区内の方に限らせていただきます)
宿泊希望者
宿泊場所: 〒879-2433大分県津久見市中田町2-68 カトリック津久見教会内
定 員: 15人
宿泊期間: 最長3日
食 事: 原則として各自で準備してください。
【近隣の店舗】 コンビニエンスストア,スーパーマーケット、銭湯(車で15分)
注意事項: 原則として寝袋をご持参ください。
できるだけ日数分の着替えをご用意ください。
駐車場には限りがあります。
- ボランティア前日に宿泊を希望される方は、午後5時から8時の間に宿泊所へチェックインしてください。